宇宙線研究所の荻尾彰一所長が、自らが参加するテレスコープアレイ実験の成果などに触れつつ、宇宙線研究とマルチメッセンジャー天文学についてお話しします。
宇宙線研究所の荻尾彰一所長が、自らが参加するテレスコープアレイ実験の成果などに触れつつ、宇宙線研究とマルチメッセンジャー天文学についてお話しします。
宇宙・素粒子の研究に取り組む若手が登場します。若手支援基金からの援助により研究を進めるICRRフェローらが、自らの研究の魅力や人生の選択について語ります。楽しく最先端の研究の話を聞くことができますので、ぜひご参加ください。(前のプログラムの荻尾彰一所長の講演に引き続き、入れ替えなしで行われます)
出演者のプロフィールなど詳しくは専用ページへ
宇宙・素粒子の研究に取り組む若手が登場します。若手支援基金からの援助により研究を進めるICRRフェローらが、自らの研究の魅力や人生の選択について語ります。楽しく最先端の研究の話を聞くことができますので、ぜひご参加ください。(前のプログラムの荻尾彰一所長の講演に引き続き、入れ替えなしで行われます)
出演者のプロフィールなど詳しくは専用ページへ
地球には高エネルギーの小さな粒「宇宙線」が降り注いでいます。普段は見えない宇宙線を霧箱を使って観察してみましょう! 10:00から受付で当日各回の整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|①10:30〜11:10 ②11:20〜12:00 予約/Reserve|要/Required 場所/Place|宇宙線研究所6階 大セミナー室地球には高エネルギーの小さな粒「宇宙線」が降り注いでいます。普段は見えない宇宙線を霧箱を使って観察してみましょう! 10:00から受付で当日各回の整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
質量による時空のゆがみが、さざ波のように伝わる重力波。レーザー干渉計は、この重力波を光の干渉を使って捉えます。同じ仕組みのミニマイケルソン干渉計を実際に組み立て、音楽が光の干渉で伝わることを実験で確かめます。 10:00から受付で各回の整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
開催日/Date|10月25日(金) 時間/Time| ①13:30〜14:30 ②15:00〜16:00 予約/Reserve|要/Required 場所/Place|宇宙線研究所6階大セミナー室質量による時空のゆがみが、さざ波のように伝わる重力波。レーザー干渉計は、この重力波を光の干渉を使って捉えます。同じ仕組みのミニマイケルソン干渉計を実際に組み立て、音楽が光の干渉で伝わることを実験で確かめます。 10:00から受付で各回の整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
簡易分光器を作り、白熱電球や蛍光灯、太陽など色々な光源を観察し、宇宙初期の銀河についての研究などで展開されている光を使った研究について学びます! 10:00から受付で整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
開催日/Date|10月26日(土) 時間/Time|14:00-15:00 予約/Reserve|要/Required 場所/Place|宇宙線研究所6階スクエア簡易分光器を作り、白熱電球や蛍光灯、太陽など色々な光源を観察し、宇宙初期の銀河についての研究などで展開されている光を使った研究について学びます! 10:00から受付で整理券を配布しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
岐阜県飛騨市神岡町の山中にあるスーパーカミオカンデやKAGRA、XMASSなどの実験装置をバーチャルリアリティ(VR)で探検します! (14歳以上推奨:14歳未満の方はタブレットやスマホなどで同じ映像が見られます)
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00〜12:00 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所6階スクエア岐阜県飛騨市神岡町の山中にあるスーパーカミオカンデやKAGRA、XMASSなどの実験装置をバーチャルリアリティ(VR)で探検します! (14歳以上推奨:14歳未満の方はタブレットやスマホなどで同じ映像が見られます)
展示パネルの前で各研究グループの研究者や学生たちが直接説明します。研究者ととことん話し、質問もできます。ぜひこの機会に興味を持って何でも聞いてみてください。
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所6階回廊のうちゅうの展示コーナー展示パネルの前で各研究グループの研究者や学生たちが直接説明します。研究者ととことん話し、質問もできます。ぜひこの機会に興味を持って何でも聞いてみてください。
陽子崩壊やニュートリノなどを探索するスーパーカミオカンデと、未知の物質「暗黒物質」を探索するXMASSのペーパークラフトを作るコーナーです!
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所1階屋外テント内陽子崩壊やニュートリノなどを探索するスーパーカミオカンデと、未知の物質「暗黒物質」を探索するXMASSのペーパークラフトを作るコーナーです!
スーパーカミオカンデの内部を撮影した写真を使った人気のジグソーパズルです。300ピース、500ピースの両方に挑戦できます。
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所1階屋外テント内スーパーカミオカンデの内部を撮影した写真を使った人気のジグソーパズルです。300ピース、500ピースの両方に挑戦できます。
スーパーカミオカンデの超激難ジグソーパズル! 特製ノート、2025年カレンダーなどをオンラインで販売します!今年は実店舗のみの販売です。柏キャンパス大学生協でもオリジナルグッズの一部は販売していますので、ぜひお寄りください。
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所1階屋外テント内スーパーカミオカンデの超激難ジグソーパズル! 特製ノート、2025年カレンダーなどをオンラインで販売します!今年は実店舗のみの販売です。柏キャンパス大学生協でもオリジナルグッズの一部は販売していますので、ぜひお寄りください。
横3m×縦2mの大型パネル写真です。みんなでヘルメットをかぶり、Instagram、Facebook、X(Twitter)にあげよう!
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所1階屋外ピロティ横3m×縦2mの大型パネル写真です。みんなでヘルメットをかぶり、Instagram、Facebook、X(Twitter)にあげよう!
研究施設のさまざまな記録映像を連続して放映します。
開催日/Date|10月25日(金)・26日(土) 時間/Time|10:00-16:30 予約/Reserve|不要/No 場所/Place|宇宙線研究所6階中セミナー室研究施設のさまざまな記録映像を連続して放映します。