各研究所・研究科のイベント紹介 
大学院新領域創成科学研究科
知の冒険にでかけよう!
![]() |
現在と未来の人間社会は環境、エネルギー、資源、疾患や高齢化社会、国際紛争などの深刻な課題に直面しています。新領域創成科学研究科では、危険や失敗を恐れない勇敢な『知の冒険家』達が、これらの複雑な課題に対して領域を超えた新しい学問を創成しながら解決に挑んでいます ! |
イベントHP:http://www.k.u-tokyo.ac.jp/news/opencampus2011/girls-future/
研究科HP:http://www.k.u-tokyo.ac.jp/
研究科HP:http://www.k.u-tokyo.ac.jp/
物性研究所
ナノ、光、極限、物質の世界を楽しもう
![]() |
皆さん、物性研究所へようこそ!宝石のルビーはなぜ赤いのだろう?リニアモーターカーに使われている抵抗ゼロの超伝導とは?世界一強い磁石、波長の短い光とは?分子や原子は目で見える?等、自然界における興味深い、不思議な現象を解き明かし、現代社会を支えている科学技術の基礎を創っているのが物性研究所です。 |
イベントHP:http://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/etc/Rikeijyoshi/index.html
研究所HP:http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/
研究所HP:http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/
大気海洋研究所
体験しよう 海で学ぶ・海で働く
![]() |
ようこそ大気海洋研究所へ!海洋、大気、そして多様な生物たち。私たち人間が生きていくために不可欠なもの。
大気海洋研究所では、地球の誕生から現在に至る海洋、大気、地球生命圏の進化や変動のドラマとこれらの複雑なメカニズムを 解き明かし、地球環境と人類や地球生命圏の未来を考えるため、さまざまな研究を展開しています。 |
本企画は独立行政法人科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路選択支援事業」の支援を受けて行っています。